調査番号 c054
調査名 モノグラフ高校生 高校生の教科観―受験の学力・生活する学力―,1998
(単位:パーセント 総数:1,718名)
Ⅰ.まず、あなたのことをおたずねします。
[1] あなたの学校、学年、性別についておたずねします。
1) 学校名
( )高等学校
2) 学年
( )年
1年 N= 690
2年 N=1,028
3) 性別 <○をつけてください>
1.男子 N=984
2.女子 N=734
Ⅱ.高校での生活全体についておたずねします。
[2] 次の1~9について、もっともあてはまる教科を〔 〕の中から選んで、その番号を( )の中に書いてください。
〔1国語 2地歴・公民 3数学 4理科 5英語 6芸術 7体育 8家庭科〕
1.一番好きな教科( )
1.国語 7.5
2.地歴・公民 15.1
3.数学 16.9
4.理科 12.0
5.英語 14.4
6.芸術 10.5
7.体育 20.4
8.家庭科 3.2
2.一番嫌いな教科( )
1.国語 16.2
2.地歴・公民 10.2
3.数学 23.5
4.理科 13.0
5.英語 16.2
6.芸術 7.2
7.体育 6.5
8.家庭科 7.2
3.一番得意な教科( )
1.国語 15.3
2.地歴・公民 14.4
3.数学 19.3
4.理科 10.2
5.英語 17.7
6.芸術 8.6
7.体育 11.1
8.家庭科 3.4
4.一番苦手な教科( )
1.国語 17.1
2.地歴・公民 7.5
3.数学 31.0
4.理科 10.1
5.英語 21.5
6.芸術 3.4
7.体育 6.9
8.家庭科 2.5
5.成績がよいと一番うれしい教科( )
1.国語 6.3
2.地歴・公民 4.1
3.数学 56.2
4.理科 4.9
5.英語 24.0
6.芸術 1.5
7.体育 2.5
8.家庭科 0.5
6.勉強していて一番楽しい教科( )
1.国語 5.4
2.地歴・公民 18.5
3.数学 25.7
4.理科 14.4
5.英語 18.8
6.芸術 7.3
7.体育 8.1
8.家庭科 1.8
7.社会に出てから一番役に立つ教科( )
1.国語 9.3
2.地歴・公民 12.5
3.数学 4.1
4.理科 4.3
5.英語 46.0
6.芸術 1.6
7.体育 2.6
8.家庭科 19.6
8.大学受験に一番役に立つ教科( )
1.国語 3.7
2.地歴・公民 2.3
3.数学 34.2
4.理科 3.9
5.英語 54.3
6.芸術 0.7
7.体育 0.4
8.家庭科 0.5
9.年をとってからも勉強したいと思う教科( )
1.国語 5.9
2.地歴・公民 15.6
3.数学 5.0
4.理科 9.3
5.英語 29.7
6.芸術 22.6
7.体育 5.6
8.家庭科 6.3
[3] 受験を意識しないで、自由に選択するとしたら、あなたはどの科目を勉強したいですか。〔 〕の中から1科目だけ選んで、番号で答えてください。
〔1.国語 2.国語表現 3.現代文 4.古典 5.世界史 6.日本史 7.地理 8.現代社会 9.倫理 10.政治経済 11.数学 12.物理 13.化学 14.生物 15.地学 16.体育 17.保健 18.音楽 19.美術 20.工芸 21.書道 22.英語 23.オーラル・コミュニケーション 24.リーディング 25.ライティング 26.家庭一般 27.生活技術 28.生活一般〕
1.ぜひとも取りたい科目( )
1. 国語 1.6
2. 国語表現 1.5
3. 現代文 1.8
4. 古典 1.5
5. 世界史 5.6
6. 日本史 7.7
7. 地理 1.8
8. 現代社会 0.8
9. 倫理 2.9
10.政治経済 3.4
11.数学 8.1
12.物理 4.3
13.科学 4.1
14.生物 5.0
15.地学 1.6
16.体育 8.0
17.保健 0.7
18.音楽 7.4
19.美術 5.7
20.工芸 3.0
21.書道 1.7
22.英語 6.6
23.オーラル・コミュニケーション 7.2
24.リーディング 0.8
25.ライティング 0.6
26.家庭一般 3.1
27.生活技術 2.3
28.生活一般 1.2
2.あまり取りたくない科目( )
1. 国語 2.8
2. 国語表現 2.0
3. 現代文 2.9
4. 古典 7.8
5. 世界史 4.5
6. 日本史 1.5
7. 地理 0.4
8. 現代社会 0.6
9. 倫理 4.7
10.政治経済 2.9
11.数学 14.6
12.物理 10.5
13.科学 7.4
14.生物 1.2
15.地学 1.1
16.体育 3.7
17.保健 1.0
18.音楽 2.5
19.美術 4.3
20.工芸 1.5
21.書道 4.0
22.英語 5.4
23.オーラル・コミュニケーション 3.9
24.リーディング 1.5
25.ライティング 2.7
26.家庭一般 2.1
27.生活技術 0.9
28.生活一般 1.6
[4] 習熟度別の授業について、あなたの意見を聞かせてください。
1) あなたの学校では、教科によって学力による習熟度別の授業をやっていますか。
1.やっている →(SQへ) 2.0
2.やっていない 98.0
SQ.やっている教科に○をつけてください。
(注:数値は「やっていない」場合も含めて計算した値)
1.国語 0.3
2.地歴・公民 0.1
3.数学 1.2
4.理科 0.3
5.英語 0.4
6.芸術 0.1
7.体育 0.4
8.家庭科 0.1
2) あなたは、学力による習熟度別の授業に賛成ですか。
1.とても賛成 9.2
2.わりと賛成 27.1
3.どちらともいえない 46.7
4.あまり賛成でない 9.3
5.まったく賛成でない 7.7
[5] あなたは成績の評価について、次のような意見をどう思いますか。(注:Ⅰとてもそう思う Ⅱわりとそう思う Ⅲあまりそう思わない Ⅳまったくそう思わない のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
1.評価(評定)は、テストの成績を基本にする 31.9 52.1 12.7 3.3
2.評価に発言や質問回数などの態度・意欲を加える 9.9 33.4 39.3 17.4
3.評価には出席点も加える 22.8 41.9 23.4 11.9
4.評価にはノートの取り方も加える 2.7 9.5 37.0 50.8
5.評価には生徒自身の自己評価を加える 8.7 18.3 40.0 33.0
6.レポートなどを出したら評価に加える 28.0 51.4 13.1 7.5
7.無遅刻・無欠課の場合は評価を上げる 13.3 26.0 34.9 25.8
8.自主的な研究レポートやよい発表は評価を上げる 21.3 43.3 23.9 11.5
[6] あなたは教科書について、次のような意見をどう思いますか。(注:Ⅰとてもそう思う Ⅱわりとそう思う Ⅲどちらともいえない Ⅳあまりそう思わない Ⅴまったくそう思わない のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ
1.教科書は最後まで終わらせてほしい 28.1 28.6 27.3 11.1
4.9
2.教科書は受験勉強に役立つ 14.1 39.8 28.9 12.7
4.5
3.高校卒業後も、教科書は大切に保存しておきたい 8.9 18.1 28.6 24.1 20.3
4.教科書より資料集や参考書の方が役立つ 13.4 29.1 44.7 10.1
2.7
5.教科書はわかりやすい 6.8 26.2 41.1 19.7
6.2
6.教科書は読んでもつまらない 17.1 26.6 35.6 16.4
4.3
7.教科書の内容は多すぎる 10.5 16.2 44.1 22.2
7.0
[7] あなたの成績は、どのくらいですか。
1.上の方 6.3
2.中の上 19.8
3.中 33.6
4.中の下 21.9
5.下の方 18.4
[8] 現在、あなたがもっとも希望している卒業後の進路はどれですか。次の中から1つだけ選んで○をつけてください。
1.4年制大学(国公立)へ進学 71.8
2.4年制大学(私立)へ進学 20.6
3.短期大学へ進学 0.8
4.専修・専門学校へ進学 1.9
5.就職 0.5
6.未定 4.4
SQ.あなたは、どんな学部・学科・専門に進学したいと思っていますか。1つだけ選んで○をつけてください。
1.人文・社会系(文学・語学・心理学・福祉など) 24.2
2.法経系(法学・経済学など) 13.7
3.理工系(理学・工学など) 26.0
4.医薬系(医学・薬学など) 15.4
5.教員養成系 5.7
6.家政系 1.8
7.芸術系 3.0
8.その他 5.1
9.未定 5.1
Ⅲ.ここからは、社会科(地歴科・公民科)についておたずねします。
[9] あなたは高校で、社会科のどの「科目」を受けてきましたか(必修・選択の両方合わせて)。また、受験予定の「科目」は何ですか。
1.1年生のとき
1. 世界史 54.8
2. 日本史 0.5
3. 地理 2.7
4. 倫理 20.6
5. 政治経済 1.8
6. 現代社会 19.6
2.2年生のとき
1. 世界史 56.6
2. 日本史 17.4
3. 地理 25.9
4. 倫理 0.0
5. 政治経済 0.0
6. 現代社会 0.1
3.受験予定
1. 世界史 24.5
2. 日本史 30.0
3. 地理 30.5
4. 倫理 1.5
5. 政治経済 3.1
6. 現代社会 0.1
7. 社会科では受験しない 10.3
[10] あなたは社会科が好きですか。
1.とても好き 14.1
2.かなり好き 19.4
3.やや好き 38.7
4.あまり好きでない 19.8
5.まったく好きでない 8.0
[11] 社会科に関して、あなたは次のようなことについてどう思いますか。(注:Ⅰとてもそう思う Ⅱ少しそう思う Ⅲあまりそう思わない Ⅳまったくそう思わない のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
1.暗記することが多い 74.3 22.5 2.4 0.8
2.受験を意識した内容が多い 12.5 35.5 46.9 5.1
3.先生だけが説明している 40.9 41.6 15.6 1.9
4.内容に興味を持てない 12.0 22.6 44.4 21.0
5.教えられることが多すぎる 30.3 38.9 25.2 5.6
6.社会の動きに関心を持てるようになった 15.2 36.9 34.9 13.0
7.専門的な知識が得られる 20.2 43.3 29.7 6.8
8.先生はいろいろ工夫している 11.9 34.6 37.9 15.6
[12] 次のような社会科の授業方法について、あなたはどのように考えますか。(注:Ⅰとてもよい Ⅱ少しよい Ⅲあまりよくない Ⅳぜんぜんよくない のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
1.生徒同士の討論や話し合いのある授業 20.4 38.7 28.5 12.4
2.生徒による発表や報告のある授業 14.0 34.9 35.5 15.6
3.ビデオなど視聴覚教材を使った授業 37.3 45.5 13.0 4.2
4.講義中心の授業 8.7 35.9 42.7 12.7
5.問題演習中心の授業 7.9 28.4 42.8 20.9
6.受験対策中心の授業 13.8 37.5 31.4 17.3
7.いろいろと考えさせられる機会のある授業 39.4 43.8 12.0 4.8
8.専門的な知識を得られる授業 22.5 48.5 23.6 5.4
9.教養を高められる授業 41.4 46.5 8.8 3.3
[13] 社会科の中の各「科目」について、次のようなことはどの「科目」に一番あてはまると思いますか(受けたことのない科目については、想像できる範囲で答えてください)。
1.一番好きな科目
1. 世界史 21.0
2. 日本史 33.5
3. 地理 24.4
4. 倫理 8.3
5. 政治経済 10.3
6. 現代社会 2.5
2.一番嫌いな科目
1. 世界史 22.3
2. 日本史 11.0
3. 地理 13.1
4. 倫理 23.7
5. 政治経済 20.4
6. 現代社会 9.5
3.受験に一番役立ちそうな科目
1. 世界史 26.3
2. 日本史 27.5
3. 地理 31.7
4. 倫理 3.4
5. 政治経済 8.9
6. 現代社会 2.2
4.受験に一番役立ちそうにない科目
1. 世界史 8.8
2. 日本史 9.0
3. 地理 6.8
4. 倫理 45.2
5. 政治経済 8.0
6. 現代社会 22.2
5.将来一番役立ちそうな科目
1. 世界史 4.8
2. 日本史 4.2
3. 地理 13.0
4. 倫理 7.9
5. 政治経済 53.3
6. 現代社会 16.8
6.いろいろ考えさせられることが一番多い科目
1. 世界史 7.9
2. 日本史 7.5
3. 地理 3.4
4. 倫理 35.4
5. 政治経済 24.0
6. 現代社会 21.8
7.一番教養を高めることができそうな科目
1. 世界史 10.0
2. 日本史 10.5
3. 地理 7.5
4. 倫理 22.6
5. 政治経済 34.1
6. 現代社会 15.3
8.一番進度が速そうな科目
1. 世界史 41.4
2. 日本史 21.1
3. 地理 12.3
4. 倫理 6.4
5. 政治経済 10.5
6. 現代社会 8.3
Ⅳ.次に英語についておたずねします。
[14] あなたが学校で習う語学(英語)の授業はどのようですか。
1) 現在、週あたりの英語の総授業時間数は何時間ですか。
1.4時間以下 6.7
2.5時間 37.1
3.6時間 45.6
4.7時間 4.4
5.8時間 1.6
6.9時間 2.8
7.10時間 0.6
8.11時間以上 1.2
2) 外国人の先生に教わる授業時間数は、1か月あたり何時間ですか。
1.教わらない 41.6
2.1~2時間 37.8
3.3~4時間 8.8
4.5~6時間 9.0
5.7時間以上 2.8
3) あなたは英語の授業が好きですか。
1.とても好き 7.1
2.かなり好き 12.4
3.やや好き 37.8
4.あまり好きでない 30.7
5.まったく好きでない 12.0
4) では、中学時代はどうでしたか。
1.とても好き 26.4
2.かなり好き 19.4
3.やや好き 29.4
4.あまり好きでない 17.0
5.まったく好きでない 7.8
5) 英語以外の外国語で学びたい言語がありますか。
1.ある 59.8 →( )語
2.ない 40.2
[15] あなたは今、英語の授業に次のことをどのくらい望んでいますか。(注:Ⅰとても望む Ⅱまあ望む Ⅲあまり望まない Ⅳぜんぜん望まない のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
1. 授業の進度をゆっくり進める 21.1 44.8 27.9 6.2
2. 教える内容を少なくする 13.8 23.5 49.1 13.6
3. 教科書の英文は先生が必ず訳す 28.7 34.6 26.5 10.2
4. 単語テストや小テストをこまめにやる 14.5 35.1 35.6 14.8
5. 英文法をもっとやる 28.9 42.9 20.5 7.7
6. 入試に役立つ受験的な授業 30.0 43.4 19.1 7.5
7. ゲームや英会話を取り入れた授業 20.5 31.3 29.8 18.4
8. 外国人講師による授業 24.8 35.7 25.9 13.6
9. ビデオやLLを使った授業 20.5 33.8 30.8 14.9
10.パソコンやインターネットを使った授業 32.7 31.6 22.1 13.6
[16] 次に、あなたのふだんの英語の学習についておたずねします。あなたは、英語の勉強をどのようにしていますか。(英語Ⅰ、英語Ⅱのケースを考えて答えてください)
1) 授業中のノート
1.必ずとる 41.3
2.まあとる 32.8
3.あまりとらない 15.9
4.ぜんぜんとらない 10.0
2) 授業の復習
1.必ずやる 4.4
2.まあやる 24.7
3.あまりやらない 47.9
4.ぜんぜんやらない 23.0
3) 予習にかける時間
1.やらない 16.8
2.30分以下 21.4
3.30分~1時間 38.3
4.1時間~1時間30分 17.3
5.1時間30分~2時間 4.7
6.2時間以上 1.5
[17] あなたは、テレビやラジオなどの語学番組を視聴していますか。
1.いつも視聴している 5.2
2.ときどき視聴している 21.1
3.視聴していない 73.7
[18] あなたは、英語に関する次の意見についてどう思いますか。(注:Ⅰとてもそう思う Ⅱかなりそう思う Ⅲあまりそう思わない Ⅳぜんぜんそう思わない のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
1. 英語は得意な人が勉強すればよい 7.6 12.0 56.6 23.8
2. 大学入試では、辞書を持ち込んでもよい 40.4 28.0 21.7
9.9
3. 教科書ガイドはあった方がよい 22.2 29.2 35.6 13.0
4. 英語は大学受験の必須科目にしない 19.7 19.6 38.9 21.8
5. 学校で勉強するだけでは英語を話せるようにならない 69.6 23.4
6.0 1.0
6. 授業より、外国のホームステイの方が力がつく 59.3 26.2 12.1
2.4
7. 学力に合わせて「習熟度別」にクラスを編成する方が力がつく 16.0 27.8 42.6 13.6
8. 1クラスを15人くらいの少人数クラスにする 26.4 27.4 35.0 11.2
9. アジア近隣諸国の言葉も学校で習える 20.9 21.9 36.1 21.1
10.英検(実用英語技能検定)などの資格は、学校の成績の評価にする 7.8 15.3 44.5 32.4
[19] 小学校から英語の勉強が始まりますが、どう思いますか。(注:Ⅰとてもそう思う Ⅱかなりそう思う Ⅲあまりそう思わない Ⅳぜんぜんそう思わない のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
1.小学校高学年くらいから始めればよい 17.4 31.4 35.4 15.8
2.幼稚園くらいから始めれば力がつくだろう 31.0 22.1 25.1 21.8
3.英語嫌いを多くするだけだ 17.8 19.6 47.1 15.5
4.日本語をしっかりやる方が重要だ 32.1 31.8 29.7 6.4
5.私立中学の受験で、受験英語をあおるだけだ 34.6 31.1 27.0 7.3
[20] あなたはこれまでに外国へ行ったことがどれくらいありますか。
1.行ったことがない 78.1
2.1回 13.6
3.2回 4.4
4.3回 1.6
5.4回以上 2.3
SQ.外国へ行ったことのある人におたずねします。
1) それはどこの国ですか。(2回以上行ったことのある人は、最長のときで答えてください。また、ツアーなどで複数の国を回った場合はすべての国名を書いてください)
国名( )
2) そのときはどのくらいの期間、滞在しましたか。
1.1週間以内 35.4
2.1~2週間 41.1
3.1か月以内 10.6
4.1か月~半年 2.6
5.半年~1年 1.3
6.1年~2年 1.9
7.2年以上 7.1
Ⅴ.次に音楽についておたずねします。
[21] あなたは現在、音楽の授業を履修していますか。
1.必修科目で履修している 1.3
2.選択科目で履修している 31.9
3.履修していない 66.8
≪音楽の授業を履修している人は、[22]~[32]までの質問にお答えください。
履修していない人は、[31][32]に進んでください。≫
[22] [21]で2(選択科目で履修)と答えた人におたずねします。あなたが音楽を選択した理由は何ですか。あてはまる番号すべてに○をつけてください。
1.音楽が好きだから 63.3
2.音楽の授業が楽しそうだったから 29.0
3.仲のいい友だちが履修するので一緒にとろうと思ったから 3.2
4.音楽の授業が楽そうだったから 25.4
5.試験がなさそうだったから 8.3
6.持ち物が少なそうだったから 10.8
7.他の選択科目(美術や書道など)が嫌いだったから 37.4
8.他の選択科目(美術や書道など)を希望していたがとれなかったから 1.8
9.その他( ) 6.7
[23] 音楽の授業は、週に何時間ありますか。
( )時間
1時間 16.8
2時間 80.7
3時間 1.8
4時間 0.7
[24] この1年間、音楽の授業では、どのような活動を中心に学習してきましたか。〔 〕の中からよく扱っていた活動を2つまで選んで、番号でお答えください。
〔1.歌唱 2.器楽 3.鑑賞 4.創作 5.音楽理論や音楽史の学習 6.その他( )〕
1.一番よく扱った活動( )
1.歌唱 50.8
2.器楽 19.8
3.鑑賞 22.0
4.創作 0.2
5.音楽理論や音楽史の学習 6.3
6.その他( ) 0.9
2.二番目によく扱った活動( )
1.歌唱 21.8
2.器楽 36.6
3.鑑賞 27.1
4.創作 1.3
5.音楽理論や音楽史の学習 12.7
6.その他( ) 0.5
[25] この1年間、音楽の授業の歌唱や鑑賞では、主にどんなジャンルの音楽を扱ってきましたか。〔 〕の中からよく扱っていたジャンルを3つまで選んで、番号でお答えください。
〔1.クラシック 2.現代音楽 3.日本の伝統音楽(雅楽、三味線、お琴、歌舞伎など) 4.民族音楽 5.日本のロック 6.日本のフォーク、ニューミュージック 7.日本の歌謡曲 8.日本の演歌 9.外国のロック 10.外国のポップス 11.ジャズ 12.フュージョン 13.ヘビーメタル 14.パンク 15.ダンスミュージック 16.テレビ・映画・劇などの主題歌やテーマ曲 17.その他( )〕
1.一番よく扱ったジャンル( )
1. クラシック 69.1
2. 現代音楽 10.6
3. 日本の伝統音楽(雅楽、
三味線、お琴、歌舞伎など) 0.5
4. 民族音楽 5.8
5. 日本のロック 0.4
6. 日本のフォーク、
ニューミュージック 1.1
7. 日本の歌謡曲 2.5
8. 日本の演歌 0.4
9. 外国のロック 0.4
10.外国のポップス 3.6
11.ジャズ 0.0
12.フュージョン 0.0
13.ヘビーメタル 0.4
14.パンク 0.0
15.ダンスミュージック 0.0
16.テレビ・映画・劇などの
主題歌やテーマ曲 3.8
17.その他( ) 1.4
2.二番目によく扱ったジャンル( )
1. クラシック 16.1
2. 現代音楽 20.2
3. 日本の伝統音楽(雅楽、
三味線、お琴、歌舞伎など) 4.0
4. 民族音楽 13.2
5. 日本のロック 0.8
6. 日本のフォーク、
ニューミュージック 3.6
7. 日本の歌謡曲 6.1
8. 日本の演歌 0.2
9. 外国のロック 1.3
10.外国のポップス 13.4
11.ジャズ 1.9
12.フュージョン 0.0
13.ヘビーメタル 0.0
14.パンク 0.2
15.ダンスミュージック 1.0
16.テレビ・映画・劇などの
主題歌やテーマ曲 15.1
17.その他( ) 2.9
3.三番目によく扱ったジャンル( )
1. クラシック 8.4
2. 現代音楽 15.4
3. 日本の伝統音楽(雅楽、
三味線、お琴、歌舞伎など) 16.8
4. 民族音楽 11.3
5. 日本のロック 0.2
6. 日本のフォーク、
ニューミュージック 3.9
7. 日本の歌謡曲 6.2
8. 日本の演歌 0.0
9. 外国のロック 1.2
10.外国のポップス 10.5
11.ジャズ 3.1
12.フュージョン 0.4
13.ヘビーメタル 0.4
14.パンク 0.6
15.ダンスミュージック 3.5
16.テレビ・映画・劇などの
主題歌やテーマ曲 14.2
17.その他( ) 3.9
[26] 音楽の授業を受けているときのあなたの様子はどんなふうですか。(注:Ⅰよくある Ⅱときどきある Ⅲあまりない Ⅳほとんどない のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
1. 授業中に発言したり質問したりする 1.1 3.6 12.5 82.8
2. 授業の内容が難しいと感じる 14.8 17.5 28.0 39.7
3. 授業の内容が簡単だと感じる 10.6 23.1 40.0 26.3
4. 授業中に居眠りをする 13.7 28.5 19.8 38.0
5. おしゃべりなどで、授業以外のことに関心が向いている 19.6 30.2 27.4 22.8
6. 内職(他の科目の勉強など)をする 16.8 24.1 25.3 33.8
7. ボーっと他のことを考えている 28.9 36.7 19.9 14.5
8. 楽しく歌ったり演奏したりする 20.6 30.6 21.5 27.3
9. みんなで歌ったり演奏したりしているときに参加しない 3.1 8.9 28.1 59.9
10.自分ではやろうと思っているが、技術がついていかない 17.5 23.7 27.5 31.3
[27] あなたは、音楽の授業でどのような活動を中心にしてほしいですか。中心にしてほしい活動を〔 〕の中から2つまで選んで、番号でお答えください。
〔1.歌唱 2.器楽 3.鑑賞 4.創作 5.音楽理論や音楽史の学習 6.その他( )〕
1.一番中心にしてほしい活動( )
1.歌唱 39.2
2.器楽 27.4
3.鑑賞 24.7
4.創作 5.2
5.音楽理論や音楽史の学習 2.1
6.その他( ) 1.4
2.二番目に中心にしてほしい活動( )
1.歌唱 23.7
2.器楽 30.3
3.鑑賞 27.1
4.創作 9.0
5.音楽理論や音楽史の学習 9.2
6.その他( ) 0.7
[28] あなたは、音楽の授業の歌唱や鑑賞でどんなジャンルの音楽を扱ってほしいですか。扱ってほしいジャンルを〔 〕の中から3つまで選んで、番号でお答えください。
〔1.クラシック 2.現代音楽 3.日本の伝統音楽(雅楽、三味線、お琴、歌舞伎など) 4.民族音楽 5.日本のロック 6.日本のフォーク、ニューミュージック 7.日本の歌謡曲 8.日本の演歌 9.外国のロック 10.外国のポップス 11.ジャズ 12.フュージョン 13.ヘビーメタル 14.パンク 15.ダンスミュージック 16.テレビ・映画・劇などの主題歌やテーマ曲 17.その他( )〕
1.一番扱ってほしいジャンル( )
1. クラシック 25.8
2. 現代音楽 8.8
3. 日本の伝統音楽(雅楽、
三味線、お琴、歌舞伎など) 1.6
4. 民族音楽 2.1
5. 日本のロック 5.0
6. 日本のフォーク、
ニューミュージック 13.6
7. 日本の歌謡曲 5.2
8. 日本の演歌 0.5
9. 外国のロック 4.1
10.外国のポップス 9.8
11.ジャズ 3.8
12.フュージョン 0.4
13.ヘビーメタル 1.1
14.パンク 1.8
15.ダンスミュージック 2.5
16.テレビ・映画・劇などの
主題歌やテーマ曲 13.2
17.その他( ) 0.7
2.二番目に扱ってほしいジャンル( )
1. クラシック 11.5
2. 現代音楽 11.7
3. 日本の伝統音楽(雅楽、
三味線、お琴、歌舞伎など) 4.7
4. 民族音楽 4.3
5. 日本のロック 5.4
6. 日本のフォーク、
ニューミュージック 9.2
7. 日本の歌謡曲 5.9
8. 日本の演歌 0.4
9. 外国のロック 5.0
10.外国のポップス 14.8
11.ジャズ 5.4
12.フュージョン 0.4
13.ヘビーメタル 2.2
14.パンク 2.0
15.ダンスミュージック 2.9
16.テレビ・映画・劇などの
主題歌やテーマ曲 13.7
17.その他( ) 0.5
3.三番目に扱ってほしいジャンル( )
1. クラシック 12.2
2. 現代音楽 10.0
3. 日本の伝統音楽(雅楽、
三味線、お琴、歌舞伎など) 5.5
4. 民族音楽 6.4
5. 日本のロック 4.0
6. 日本のフォーク、
ニューミュージック 5.5
7. 日本の歌謡曲 4.7
8. 日本の演歌 0.7
9. 外国のロック 4.4
10.外国のポップス 12.2
11.ジャズ 5.3
12.フュージョン 0.9
13.ヘビーメタル 1.1
14.パンク 2.6
15.ダンスミュージック 7.1
16.テレビ・映画・劇などの
主題歌やテーマ曲 16.7
17.その他( ) 0.7
[29] あなたは1年間音楽の授業を受けてきて、音楽の授業についてどんな感想を持っていますか。(注:Ⅰとてもそう思う Ⅱややそう思う Ⅲあまりそう思わない Ⅳまったくそう思わない のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
1.音楽の授業は楽しい 14.6 29.8 29.5 26.1
2.音楽の授業は退屈だ 30.9 32.5 24.6 12.0
3.音楽の授業は安らげる(リラックスできる) 22.5 34.8 28.9 13.8
4.音楽の授業は難しい 12.9 19.9 34.3 32.9
[30] あなたは、音楽を学校で勉強する意味についてどう考えていますか。(注:Ⅰとてもそう思う Ⅱややそう思う Ⅲあまりそう思わない Ⅳまったくそう思わない のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
1. 楽譜が読めるようになる 11.7 31.2 32.8 24.3
2. 歌がうまくなる 9.8 29.3 36.9 24.0
3. たくさんのジャンルの音楽を知ることができる 27.1 42.1 20.9 9.9
4. なにかの楽器が演奏できるようになる 13.8 33.2 31.2 21.8
5. 合唱や合奏を通して、友だちとの連帯感が強まる 12.5 36.3 32.7 18.5
6. 豊かな教養が身につき、人間の幅が広がる 12.6 33.5 39.1 14.8
7. 進学に役立つ 2.3 2.5 36.6 58.6
8. 仕事に活かせる 3.9 10.5 39.3 46.3
9. 日本の伝統文化に触れることができる 5.0 26.9 40.5 27.6
10.日本の伝統文化の理解に役立つ 4.4 21.5 44.2 29.9
11.外国文化に触れることができる 8.9 38.2 31.9 21.0
12.外国人や外国文化の理解に役立つ 6.8 29.5 40.0 23.7
[31] あなたはこれまでに学校の音楽の授業以外で、音楽を習ったりやったりしたことがありますか。あてはまる番号1つに○をつけてください。
1.現在習っている 9.3
2.以前習っていたことがある 25.6
3.現在やっている 8.0
4.以前やっていたことがある 6.2
5.現在習ったりやったりしている 2.8
6.以前習ったりやったりしたことがある 10.9
7.学校の音楽の授業以外では習ったことも
やったこともない 37.2
SQ.1~6を選んだ人だけにおたずねします。
1) どこで習ったりやったりしています(した)か。あてはまるものすべてに○をつけてください。
1.個人レッスン 54.6
2.音楽教室 38.0
3.学校の課外活動 26.2
4.地域の活動(ジュニアオーケストラなど) 3.3
5.友だち同士 11.6
6.その他( ) 6.6
2) 習ったりやったりしている(いた)楽器は何ですか。あてはまるものすべてに○をつけてください。
1. バンド系の楽器(エレキギター、
エレキベース、ドラムスなど) 16.2
2. ピアノ 71.6
3. ピアノ以外の鍵盤楽器
(エレクトーンなど) 18.1
4. バイオリン 3.8
5. バイオリン以外の弦楽器 2.2
6. クラシックギター 5.3
7. 管楽器 23.0
8. 打楽器 7.0
9. 邦楽器(三味線、琴など) 2.2
10.その他( ) 4.5
[32] あなたがふだんよくCDを聴いたり、コンサートやライブに行ったりする音楽のジャンルは何ですか。あてはまるものすべてに○をつけてください。
1. クラシック 27.5
2. 現代音楽 21.4
3. 日本の伝統音楽(雅楽、
三味線、お琴、歌舞伎など) 2.4
4. 民族音楽 3.1
5. 日本のロック 41.3
6. 日本のフォーク、
ニューミュージック 37.7
7. 日本の歌謡曲 26.1
8. 日本の演歌 2.5
9. 外国のロック 22.7
10.外国のポップス 33.4
11.ジャズ 6.1
12.フュージョン 2.1
13.ヘビーメタル 4.6
14.パンク 7.4
15.ダンスミュージック 9.9
16.テレビ・映画・劇などの
主題歌やテーマ曲 36.5
17.その他( ) 6.2
~以上で終わりです。長い間ありがとうございました。~